株主優待制度のご案内 Shareholder Benefits

株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスでは、保有株式数に応じて、クリエイト・レストランツグループの各店舗(一部店舗を除く)にて利用できる株主様ご優待券を年2回お届けしております。

株主様ご優待券(見本)

ご利用可能店舗

当社が運営しているブランドの店舗にてお使いいただけます。(以下は一例です)

下記店舗はご利用いただけません
※2025年5月1日現在

※スーパーダイイチ及びコープさっぽろ等にある「レフボン」「サンヴァリエ」の一部店舗では、株主様ご優待券はご利用できませんのでご注意ください。レフボン(フードトラック、コープさっぽろルミネ東光店、コープさっぽろ神楽店、ダイイチ旭町店、コープさっぽろ忠和店、コープさっぽろ富良野店、西條百貨店稚内店、西條百貨店名寄店、ダイイチ白石店、ダイイチスーパー八軒店、コープさっぽろみどり店、コープさっぽろ岩見沢南店、コープさっぽろエルフィン店、コープさっぽろ野幌店、コープさっぽろのぼりべつ桜木店、コープさっぽろ倶知安店、コープさっぽろかじ店、コープさっぽろほくと店、ダイイチ東店、ダイイチ自衛隊前店、コープさっぽろ貝塚店、コープさっぽろ星が浦店、コープさっぽろ釧路中央店、コープさっぽろきよみ店、コープさっぽろきたみ店、ダイイチ札内店、コープさっぽろ遠軽みなみ店、コープさっぽろべつかい店、コープさっぽろ美幌店)、サンヴァリエ(ダイイチ二条通店、ザ・ビッグ緑が丘店、ダイイチ花咲店、コープさっぽろソシア店、ダイイチ清田店、コープさっぽろステイ店、ダイイチ恵み野店、ザ・ビッグ文苑店、ダイイチ音更店、ダイイチ平岸店)、ブレッドボックス(北新横浜店、二子新地店、三ッ沢店)、生そば玉川 錦糸町駅前プラザビル店、華都飯店(六本木店、福岡天神店、アミュプラザ博多店)、華都+ アミュプラザくまもと店、関SA(上り)(フードコート・テイクアウト)、 遠州森町PA(上り、下り)、賤ヶ岳SA(上り)、長篠設楽原PA(下り)、龍野西SA(上り、下り)(フードコート・スナックコーナー)、上郷SA(上り)(フードコート・スナックコーナー)、三芳PA(上り)、牧之原SA(上り)、神田PA(上り)、漁師食堂 三河丸 ネオパーサ岡崎、みのりカフェ(元気市広島店、fukuyama店)、北里大学相模原キャンパス内(ローストビーフ星、デザート王国、麺大将)、デザート王国 楽天モバイルパーク宮城、ゴコンク 京都リサーチパーク店、焼肉じゅん(枚方市役所前店、大阪ドームシティ店)、日田森のビール園、焼肉あぐり(前橋本店、新田庵、かぶら苑、楽楽苑、朝日庵、野田宿庵、あがつま店)、信州そだち、狼煙(本店、大宮店、東大宮店、浦和店)、手揉み中華そば中村。

ご優待内容 Plan

株主様ご優待券を年2回贈呈

毎年2月末日及び8月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主様を対象に、下記表1の区分により、当社グループ店舗にてお使いいただける株主様ご優待券を年2回贈呈いたします。

2
お食事券
贈呈!

表1 株主優待制度区分

基準日 2月末日 8月末日
贈呈時期 5月中旬頃 11月中旬頃
保有株式数 100株以上 2,000円分 2,000円分
200株以上 4,000円分 4,000円分
400株以上 6,000円分 6,000円分
600株以上 8,000円分 8,000円分
1,000株以上 10,000円分 10,000円分
3,000株以上 16,000円分 16,000円分
6,000株以上 24,000円分 24,000円分
9,000株以上 30,000円分 30,000円分
  • ※ ご利用上のご注意は、下記「株主様ご優待券ご利用上のご注意」をご覧ください。

継続保有株主優遇制度

当社株式を1年以上継続して400株以上保有されている株主様を対象に、2月末日及び8月末日を基準日として、上記表1に追加して、下記表2の区分にて株主様ご優待券を追加贈呈いたします。

毎年2月末日及び8月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主様

中間期

期末期

当社株式を1年以上継続して400株以上保有されている株主様
(2月末日及び8月末日を基準日)

中間期

期末期

2
追加贈呈!

表2 継続保有株主優遇制度

基準日 2月末日 8月末日
贈呈時期 5月中旬頃 11月中旬頃
対象 400株以上保有の継続保有株主様 (※1)
継続保有株式数
(※2)
400株以上 2,000円分を追加贈呈 2,000円分を追加贈呈
3,000株以上 4,000円分を追加贈呈 4,000円分を追加贈呈
6,000株以上 6,000円分を追加贈呈 6,000円分を追加贈呈
9,000株以上 8,000円分を追加贈呈 8,000円分を追加贈呈
  • ※1 「400株以上保有の継続保有株主様」とは、株主名簿確定基準日(2月末日及び8月末日)の株主名簿に、400株以上の保有を同一株主番号で連続して3回以上記録または記載されている株主様といたします。なお、証券会社の貸株サービスを利用するなどして株主番号が変更になった場合や、直近3回の基準日における保有株式数が一度でも400株を下回った場合などは対象外となりますのでご留意ください。詳細は、下記の適用対象例をご参照ください。
  • ※2 「継続保有株式数」とは、継続保有の対象期間において保有株式数に変動があった場合、直近3回の基準日のうち一番少ない保有株式数のことを指します。
  • ※3 継続保有株主優遇制度における追加贈呈分の株主様ご優待券は、表1の区分による株主様ご優待券と同封してお送りいたします。

適用対象例

(A)1年以上継続して400株を保有している場合
⇒追加贈呈は2,000円分

適用の有無 基準日 20242月末日 20248月末日 20252月末日
保有株式数 400株 400株 400株
継続保有判定回数
(同一株主番号)

(B)1年以上継続して保有しているが、保有株式数が3,000株から400株に減った場合(継続保有株式数は400株となります)
⇒追加贈呈は2,000円分

適用の有無 基準日 20242月末日 20248月末日 20252月末日
保有株式数 3,000株 3,000株 400株
継続保有判定回数
(同一株主番号)

(C)株主名簿には記載されているが、400株継続して保有してない場合
⇒追加贈呈なし

適用の有無 基準日 20242月末日 20248月末日 20252月末日
保有株式数 400株 100株 400株
継続保有判定回数
(同一株主番号)
保有株式数 100株 100株 400株
継続保有判定回数
(同一株主番号)

(D)保有株式をすべて売却するなどして株主名簿に記載されていないことがある場合
⇒追加贈呈なし

適用の有無 基準日 20242月末日 20248月末日 20252月末日
保有株式数 400株 0株 400株
継続保有判定回数
(同一株主番号)

有効期限

  • - 2月末日基準(5月中旬発行予定)の株主様
    →同年11月末日までの約6ヵ月間
  • - 8月末日基準(11月中旬発行予定)の株主様
    →翌年5月末日までの約6ヵ月間

株主様ご優待券
ご利用上のご注意

  • - スマートフォン等に専用アプリをインストールし、株主様ご優待券の裏面に記載されている優待券番号・PIN番号を読み込んでご利用ください。
    専用アプリでは、株主様ご優待券のご利用のほか、残高や利用履歴、利用可能店舗をご確認いただけます。
  • - スマートフォン等をお持ちでない、インターネット環境がない等、専用アプリでのご利用が困難な場合や、株主様ご優待券を専用アプリへ読み込んだあとでも、株主様ご優待券を直接店舗へお持ちいただければご利用いただけます。
  • - お会計金額(税込)から株主様ご優待券の残額を値引きさせていただきます。
  • - 各種値引・割引および値引・割引券類との併用はできません。
  • - SFPホールディングス社発行の株主様ご優待券は、SFPホールディングス社が運営している店舗でのみ併用は可能です。
  • - 現金とのお引換、及び釣銭をお出しすることはできません。
  • - 有効期限の切れた株主様ご優待券のご利用はできません。
  • - 盗難、紛失、改ざん及び株主様の許可なく第三者に使用された場合であっても、当社は残額の返金または再発行には一切応じかねます。
  • - システム障害等により予告なく一時的にご利用いただけない場合があります。
  • - ご利用・ご予約に関しましては、店舗までお問い合わせください。
  • - 株主様ご優待券ご利用規約はこちら

ゴルフ場内レストランに
おける
ご利用上の
ご注意について

  • - 株主様ご優待券の利用上限金額は、お一人様あたり2,000円です。
  • - 利用される際は、必ず来場時にゴルフ場の受付にて株主様ご優待券利用の旨をお申し出ください。
  • - ゴルフプレー且つレストランをご利用いただいた場合に利用可能です。
    (ゴルフプレーのみ・レストランのご利用のみの場合はご利用いただけません)
  • - ゴルフ場内レストランをご利用いただいた上で、レストランでの利用金額と利用上限金額の差額につきましては、プレー代に充当いただくことも可能です。

株主優待制度に関する
よくあるご質問

  • Q1.

    株主様ご優待券はいつ頃送られてきますか?

    A1.

    毎年2月末日基準日分は、5月中旬頃の発送、毎年8月31日基準日分は、11月中旬頃の発送となります。

  • Q2.

    株主様ご優待券が届かないのですが?

    A2.

    当社では、株主様ご優待券の発送に関する事務を三井住友信託銀行株式会社に委託しております。
    お手数ですが、下記の連絡先までお問い合わせください。
    三井住友信託銀行株式会社 
    証券代行部
    フリーダイヤル 0120-782-031
    (平日9:00~17:00)

  • Q3.

    割引券との併用はできますか?
    例)10%の割引券、アプリ会員向けに来た割引クーポン、イオンのお客様感謝デーの割引など

    A3.

    金額を割引く各種割引券類との併用はできません。

  • Q4.

    値引きのクーポンとの併用はできますか?
    例)100円引きクーポン、1,000円OFFクーポンなど

    A4.

    金額を値引く各種値引券類との併用はできません。

  • Q5.

    テイクアウト・デリバリーサービスで株主様ご優待券は利用できますか?

    A5.

    一部店舗で販売している店頭でのテイクアウト商品についてはご利用いただけますが、デリバリーやテイクアウトの事前決済サービスではご利用いただけません。また、仕出し弁当、おせち等についてはご利用いただけません。
    利用可能店舗は「レストランサーチ」から検索ください。

  • Q6.

    SFPホールディングス株式会社が発行する株主様ご優待券と併用はできますか?

    A6.

    SFPグループのブランド店舗でしたら、併用は可能です。
    SFPグループのブランド店舗は、こちらからご確認ください。

  • Q7.

    一度の会計で何枚まで利用できますか?

    A7.

    ゴルフ場内レストランを除き、1回のお会計あたり10枚までご利用いただけます。
    ゴルフ場内レストランでのご利用については、お一人様あたり2,000円とさせていただいております。ゴルフ場内レストランにおけるご利用上のご注意については、「ゴルフ場内レストランにおけるご利用上のご注意について」をご確認ください。

  • Q8.

    券売機を置いている店舗で株主様ご優待券は利用できますか?

    A8.

    一部の店舗を除き、ご利用いただけます。

  • Q9.

    例えば1,480円の利用で、株主様ご優待券2,000円分を利用する場合、支払いはどうなりますか?

    A9.

    お会計金額1,480円から、株主様ご優待券の2,000円より1,480円を値引きさせていただきます。株主様ご優待券利用後の残額は520円になります。また、株主様ご優待券の利用金額は指定できませんので、ご了承ください。

  • Q10.

    株主様ご優待券の期限が切れてしまったが、新しいものと交換してもらえますか?

    A10.

    株主様ご優待券の交換は致しかねます。また、いかなる理由があっても、有効期限を過ぎた株主様ご優待券はご利用いただけません。

  • Q11.

    株主様ご優待券を紛失してしまったので、再発行していただけませんか?

    A11.

    株主様ご優待券の紛失・盗難に関しては、当社は責任を負いませんので、再発行はできません。

  • Q12.

    株主様ご優待券を現金や商品と交換はできますか?

    A12.

    株主様ご優待券と現金及び商品の交換は行っておりません。当社グループの店舗をぜひご利用ください。

  • Q13.

    継続保有株主優遇制度の対象になるにはどうすればいいですか?

    A13.

    当社の株式を最低400株以上を1年以上同一の株主番号で保有された株主様が対象となります。詳しくは「継続保有株主優遇制度」をご覧ください。

  • Q14.

    株主様ご優待券を利用してお会計した場合、領収証は発行してもらえますか?

    A14.

    発行させていただきます。本優待券等は値引扱いとなりますので、お客様において、消費税法上、課税仕入れとして経理(税務)処理をする場合は、商品等の合計額(税込金額)から利用金額を控除した金額を課税仕入れの対価の額としてください。

  • Q15.

    (消費税法上の)返還インボイス 、もしくは利用金額控除後の領収書を発行してもらえますか?

    A15.

    クリエイト・レストランツ・ホールディングスのホームページ内の「会社情報・IR・株主優待制度に関するお問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

  • Q16.

    クリレス優待アプリで株主様ご優待券を何枚か読み込ませた際、優待券をまとめますか?と、メッセージが出ましたが、どういうことですか?

    A16.

    アプリの機能で、同じ有効期限の株主様ご優待券を読み込ませた場合、1つにまとめることができます。
    1つにまとめることで、お会計の際に、複数枚分のバーコードを表示することなく、1枚分の操作でご対応いただけるようになります。
    ただし、1つにまとめたものは、元に戻すことは出来ませんので、ご注意ください。

  • Q17.

    クリレス優待アプリを使用している携帯電話の機種変更を検討しているのですが、これまで使用している情報を引き継ぐにはどうしたら良いですか?

    A17.

    携帯電話の機種変更を変更される場合、携帯電話番号が変更されるかどうかで、対応が異なります。

    携帯電話番号を変更しない場合
    機種変更後の携帯端末で優待アプリをダウンロードいただき、ログインしてください。

    携帯電話番号を変更する場合
    必ず機種変更前に、優待アプリの「設定」画面内にある「引き継ぎ設定」のメールアドレス・パスワードの登録を済ませてから機種変更してください。
    機種変更後は、新しい携帯端末で優待アプリをダウンロードいただき、「すでに登録されている方はこちら」から進み、「新しい電話番号にデータを引き継ぐ」を押して、登録したメールアドレス・パスワードを入力いただくとデータを引き継ぐことができます。

  • Q18.

    クリレス優待アプリの利用方法が、よく分からないのですが?

    A18.

    専用のフリーダイヤルがございますので、お手数ですが、下記宛にお問い合わせください。
    フリーダイヤル 0120-354-359(全日9:00~21:00)
    また、アプリの使用方法については、こちらからご確認ください。

当社について
詳しく知りたい方はこちら