株式会社ルモンデグルメ
TOPメッセージ
当社を語るためには、なんと言っても、東急百貨店渋谷本店にある「TANTO TANTO」を紹介しなくてはいけません。このお店こそが、原点だからです。
1990年、イタリアンレストラン「TANTO TANTO」東急百貨店渋谷本店は生まれました。以来、渋谷の飲食店の代表格として、長きにわたって愛されています。創業以来の常連客も、知名度も、簡単に真似できるものではないでしょう。
当社の強みは何といっても接客力。お客様一人ひとりに対する会話、テーブルサービス、そして料理の一品一品…どれをとっても一流です。メニューに対するこだわりも強く、メニューを変える際は、アルバイトも含めた全従業員が必ず試食します。従業員が「TANTO TANTO」を愛していることも特筆すべきことです。創業以来、ずっと働き続けているクルーもいるくらいですから。
常連のお客様に支えられている私たちのお店にとって、毎日お客様からいただく「美味しかったよ」「ありがとう」「また来るよ」という言葉は、今後展開していく上でも非常に大事なことだと思っています。
毎年1~2店舗出店し、近い将来には今の倍くらいの規模にはなっていたいですね。まだ会社規模が小さい今だからこそ、基礎を徹底的に作り上げたいと思っています。そして、今後はさらにグループ各社との連携を強め、文化や人の交流を経て、より収益性の高い業態を目指していきます。
また、お店が増えるということは、従業員の新しいステージが出来て、チャレンジの幅が広がるということ。従業員のみなさんには、自ら考え、動き、新たな伝統を創っていくことが求められていきます。私自身、「出る杭は思いきり出てしまえば打たれない」と考えていますから(笑)、自主性を重んじたいと考えています。
『ルモンデグルメ』に関わる人たちは、仕事もプライベートも、自ら楽しんでほしいですね。
事業紹介
渋谷で20年以上愛される老舗「TANTO TANTO」東急百貨店渋谷本店を軸に、立地に合わせてメニューや内装を変え、主に百貨店やショッピングセンターにイタリアンレストランやカフェを展開しています。 店名にもある「TANTO TANTO(タントタント)」は、イタリア語で「もっとたくさん」という意味にあるように、市場界隈の賑やかな雰囲気をそのままに皆様をお出迎えします。
そもそも当社は、アパレル企業から生まれた会社です。レストラン事業の発展に伴って、2012年3月からクリエイト・レストランツグループの仲間になりました。
グループに加わったことにより、既存のブランドを大事にしつつ、新たな業態の開発にも注力しています。 2014年3月にオープンしたイタリアンレストラン「MONTE ROMANO」は、京都ならではの地元野菜をふんだんに使ったパスタや豪快なグリル料理が自慢のお店です。また、2016年5月にオープンした「ヤキスパ TANTO」では、たっぷりの具材と食べ応えのある自家製もっちり太麺をフライパンでしっかりと炒めた「なつかしくてあたらしい」焼きスパゲティをお楽しみいただけます。
会社概要
社名 | 株式会社ルモンデグルメ |
---|---|
代表者 | 飯沼 辰朗 |
所在地 | 東京都品川区東五反田5-10-18 |
創業 | 1983年 |
資本金 | 990万円 |
役員構成 | 代表取締役社長 飯沼 辰朗 取締役 小平 輝樹 取締役 池田 宏 |
株主 | 株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス 100% |
決算期 | 2月 |
店舗数 | 11店舗(2018年2月末時点) |
沿革 | 1983年 創業 1990年9月 「TANTO TANTO」渋谷店オープン 2012年3月 クリエイト・レストランツ・ホールディングスと資本提携 |
問合せ先 | 03-5488-8018 |
URL | http://tanto-tanto.com/ |



イタリア本場の味と雰囲気をそのままに、ボリュームたっぷりの料理と種類豊富なワインが気軽に楽しめるお店です。


吹き抜けの開放感あふれる店内で本格的な南イタリア料理をお楽しいただけるお店です。


たっぷりの具材と食べ応えのある自家製もっちり太麺をフライパンでしっかりと炒めた『なつかしくてあたらしい』焼きスパゲッティが楽しめます。


柑橘フルーツが盛り沢山のオリジナルケーキや10種類以上のハーブティ、ボリュームたっぷりのワッフルなどが楽しめる落ち着いた雰囲気のお店です。


イタリアで長年修行を積んだシェフがもてなす、イタリア料理店です。地元野菜をふんだんに使ったパスタや豪快なグリル料理をお楽しみください。